参加お申し込みは、Motorrad 札幌南 TEL:011-375-7305
email: hidenari.sakai@cyclone.bmw-motorrad.jp まで。
キャンプ&BBQパーティご参加の方は、7月13日までお申込みください。
ひだか樹魂まつりイベント参加や花火大会、ツーリングなど盛りだくさんな内容になっていますので
ご家族お揃いで楽しめます。ご参加お待ちしております。
参加お申し込みは、Motorrad 札幌南 TEL:011-375-7305
email: hidenari.sakai@cyclone.bmw-motorrad.jp まで。
キャンプ&BBQパーティご参加の方は、7月13日までお申込みください。
ひだか樹魂まつりイベント参加や花火大会、ツーリングなど盛りだくさんな内容になっていますので
ご家族お揃いで楽しめます。ご参加お待ちしております。
日頃よりご愛顧いただきましてありがとうございます。
誠に勝手ながら、ゴールデンウィーク中は、下記の日程をお休みさせていただきます。
記
5月2日(水)・3日(木)・4日(金)
何卒ご理解賜りますようよろしくお願い致します。
R nineTシリーズの全モデル及びS1000RRの新車対象、3月~4月末日まで期間限定で実施中の0.99%特別低金利キャンペーンが残り期間あとわずかです!
適用するには期間内に車両の登録までが必要となりますので、4/27(金)登録分までとなります。
今ならまだ間に合いますので、お得なこの機会に是非ご利用ください♪
即納可能車両として、限定仕様『R nineT Spezial』や、本国工場オプションのため玉数の少ないスポークホイール仕様の『スクランブラー』、ヴィンテージ感があって小粋にお洒落な『Pure』、80年代の香り漂う『UrbanG/S』、根強い人気の『S1000RR』モータースポーツカラー等、取り揃えております。
御来店のお時間が取りにくいお客様は、ローンの仮審査等、メールでもお受けできますので、坂井までお気軽に御相談ください。 hidenari.sakai@cyclone.bmw-motorrad.jp
坂井
BMW Motorrad Spezial 限定車の R1200RT が入荷しました。
——————————————————————————————————-
BMW Motorrad Spezialでバイクをより個性豊かに。
BMW Motorradが長年培ってきた開発スキルとクラフトマンシップの融合さらに製造、アッセンブリのスペシャリストを動員し、最高級カスタムバイクをお客様にお届けします。
■SPEZIALカラー ブルー・プラネット・メタリック + Option719 シートブラウン
——————————————————————————————————–
幸運にも先行出荷の車両を入手することが出来たので、恐らく今日現在店頭で見れるのは全国でもこの1台のみ!!
BMW伝統の子持ちライン入り特別色に、ステッチとロゴ入りのブラウンレザーシート。細か~く上品なメタリックが散りばめられた特別色でサイドパネルまでボディ同色に塗装が施されている、BMW Motorrad 渾身の1台です。
SPEZIALカラー
ウルトラモダン・ペイントテクノロジーとディテールまで行き届いた技術でバイクをレベルアップした輝きへ。
Option719
BMW Motorradの歴史を感じられるパーツです。719という番号は本国ベルリンにある製造所でカスタムメイドされた商品に用いられている番号です。
是非、店頭にて現車を御確認ください♪ sakai
今年の1月は例年よりも忙しく、あっという間に過ぎてしまい、早くも2月に突入してしまいましたが、下取りでレアな1台が入荷しました。
F650CS スカーバー というモデルで、単気筒650cc、メンテナンスフリーのベルトドライブ、乾燥重量約176kg、シート高780mmの軽量で足付き性の良いオートバイです。ツーリングスクリーンや、パニアケース3点、純正ストレージコンパーメント用バッグ、ETCが付いた充実装備の1台。
軽く、取り回しも良いので、これ1台で街乗りからツーリングまでかなりオールマイティに遊べます。
脱着可能な純正ストレージコンパーメント用バッグは、取外すと車体側がヘルメット収納スペースになり盗難防止のロックも可能で便利です。取外したストレージコンパーメント用バッグは、ツーリング先ではショルダーバッグとしても使えるように肩掛けバンドが付いていて、ちょっと国産車には無い発想で作られており、ヨーロッパを感じることができます♪
全国で数台しか中古市場に流通がなく、正規ディーラーでは弊社の1台だけ!
レアで愛着の湧きそうな1台、いかがでしょうか。 sakai
日ごろよりご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
年末の営業は12月28日(木)最終、年始は1月6日(土)より営業開始とさせていただきます。
なにとぞご理解賜りますようお願いいたします。
日ごろよりご愛顧いただきましてありがとうございます。
誠に勝手ながら下記の日程を臨時休業日とさせていただきます。
記
11月14日(火)
なにとぞご理解賜りますようお願いいたします。